まず、ドラッカーのマーケティングについての解説動画を2本ご覧ください。

① 経営の最重要事項はマーケティングである①

②経営の最重要事項はマーケティングである②

今回は全社員を顧客志向のマーケターに進化させ、マーケティングカンパニーを創る方法について解説します。

全社員がマーケティングを理解し、実践できるようにする。

顧客を深く理解し、顧客への価値向上に邁進する社員をマーケターと言います。

そして全社員がマーケターとして顧客への価値向上に邁進する会社を、マーケティングカンパニーと言います。

全社員をマーケター化し、マーケティングに強い組織を実現するには、全社員がマーケティングという考え方を理解することです。

明確に理解して、はじめて実践することができます。

マーケティングは決して難しい考え方ではなく、学ぶことは、1日でもできます。

しかし実践し続けることはとても忍耐が入ります。

一生かかると言っても過言ではありません。

マーケティングの4つの定義を理解する

マーケティングは次の4つに定義できます。

【マーケティングの4つの定義】

①顧客の困りごと・欲求を知る(顧客を理解する)

②競合他社を知る

③変化の中に機会を探す(市場・顧客に起きている変化を知覚し、機会とする)

④脅威を機会に転ずる

それぞれを詳しく見ていきましょう。

①顧客の困りごと・欲求を知る(顧客を理解する)

顧客を深く理解することが一番のスタートです。

そのためには、市場で顧客に直接聴き、質問しなければなりません。

企業の中で、顧客について想像することは妄想です。

顧客のことは顧客にしか分からないと考え、毎日のビジネスの中で謙虚に顧客に質問することが大切です。

②競合他社を知る

ビジネスは相対競争です。

顧客が商品を購入する場合、必ず競合他社と比較検討します。

顧客に選ばれようと思ったら、競合他社よりも優れた商品を提供する必要があります。

競合の商品・サービスを研究し、競合より良いものを提供して、はじめて競合に勝つことができます。

競合情報は、WEB上や顧客に聞いて分かる程度でよいのです。

完璧な情報が入ってくるわけではありませんが、その範囲で研究する必要があります。

③変化の中に機会を探す(市場・顧客に起きている変化を知覚し、機会とする)

事業機会は変化の中に見つかります。

そのためには、積極的に変化を捉え、知覚する必要があります。

近年、河日湖畔で、富士山を見ながら蟹を食べよう!というツアーが大ヒットしました。

インバウンドの顧客が増加し、日本のイメージを満喫したいと思った顧客が現れたからこそできたツアーです。

日本人の常識では、富士山近郊で蟹は獲れないし、蟹を食べるには北陸や北海道などに行くのが常識です。

しかし、外国人にとっては、別に蟹の産地でなくても、富士山・蟹と日本を満喫できれば一挙両得です。

業界の常識破りの、富士山を見ながら蟹を食べるというァイデアがヒットにつながったのです。

これは日本にインバウンド市場の拡大という「変化」が生じたからこそ、そのことを「機会」と転じた事例です。

ビジネスの常識として、新聞・ニュースを見る。

というのも、本当の理由は、マーケティングの「機会」として活かせる「変化」を見つけ出すためにあるのです。

④脅威を機会に転ずる

変化のみでなく、環境の脅威さえも機会に転じてしまうのがマーケティングです。

日本の出生人口はますます落ち、現在では100万人を割っています。

子供をターゲットとする業界にとっては、顧客が減少し続ける危機的状況です。

しかし、ランドセルメーカーはそれを逆手にとり、高級ランドセルを売り出しました。

通常のランドセルの倍以上する高額のランドセルが瞬く間に売り切れ、来年は予約待ちの状況になっています。

子供は減るが、その分、親が少ない子供により多くのお金をかけ、手厚く子育てをするという状況を機会に転じて、高級ランドセルという新市場を創造しています。

全社員が
①顧客を理解し
②競合を分析し
③変化を機会に
④脅威さえも機会に転じて、ハングリーに機会を追求する会社がマーケティングカンパニーです。

これから躍進していける会社は、外部の変化・脅威を機会に転ずるマーケティングカンパニーなのです。

全社員をマーケター化し、機会追求型のマーケティングカンパニーに進化するのです。

今回のポイント

・自社を、顧客志向を徹底する「マーケティングカンパニー」に進化させる。
・マーケティングカンパニーでは全社員がマーケティングを理解し、実践に努めている。
・マーケティングカンパニーは機会志向で、変化・脅威さえも機会とするハングリーな、挑戦する組織である。

ドラッカー理論で経営・マネジメント・リーダーシップ・イノベーション・生産性向上が実現できるセミナーの開催情報は

ドラッカーの伝道師と呼ばれる村瀬弘介の情熱のセミナーです。
まずはセミナーのプレ動画をご覧ください。

バナーをクリックすると各講座の詳細ページに移動します。

【感動から分かるドラッカー人を活かす経営7つの原則講座】

GE・グーグル・アップル・P&Gといった世界的企業やセブンイレブン・ソニー・パナソニック等の国内首位企業が取り入れ成果を上げたドラッカー経営の本質を「感動」の視点から分かり易く解説します。

感動から学べば、ドラッカーはちっとも難しくない。音楽家としても活動する著者独自の視点で語る「感動からのドラッカー」。組織で働く人が生き生きして、高い成果が上がるマネジメントの本質が掴め、実践できる講座です。

【1日で分かる!ドラッカー・感動マネジメント講座】

ドラッカーのマネジメントが1日で、感動から理解できる日本一情熱的なセミナー。
マーケティング・イノベーション・リーダーシップ・マネジメントという経営の原理原則と実践法を1日で学ぶことができます。

【ドラッカーの経営戦略・完全マスタリーコース】

ドラッカーの経営戦略5大書籍をマスターし、実践する連続セミナー。
書籍(マネジメント・イノベーションと企業家精神・経営者に贈る5つの質問・創造する経営者・経営者の条件)の徹底理解と組織での実践法がわかります。

【ドラッカー理論による 経営計画策定セミナー】

【対象者:経営者・経営幹部・上級管理職】
最高業績を出せるドラッカー理論に基づき、社長のビジョンの明確化、自社の戦略の策定、経営計画への落とし込みができる2日間の集中セミナー。
弊社代表コンサルタント・村瀬弘介と社長様が一日をかけ、共に戦略を考えることで、ビジョンを具体化して「明日から使える経営計画書」を作成します。

【ドラッカー理論による新入社員セミナー】

【対象者:新入社員】
通常の新人研修では得られないビジネスの本質と挑戦するリーダーシップを得て即戦力の新人を手に入れる/本質のドラッカー理論による新入社員1日セミナー。ビジネスの本質と成果を上げる方法をマスターできる講座です。

【ドラッカー研修・ドラッカーコンサルティング】

ドラッカーの原理原則を組織に導入し、強力な組織の共通思考モデルを創りあげる日本で唯一のドラッカー研修です。
社長の判断軸、経営トップマネジメントチームの育成、マネージャーのリーダーシップ向上など社長へのコンサルティングと研修を組み合わせ、卓越した業界首位企業を実現します。

【ドラッカーセミナー・研修の豊富なプログラムについてはお問合せ下さい】

日本リーダーシップ・オブ・マネジメント㈱には、ドラッカー理論による経営幹部研修・役員研修・管理職研修・マネジメント研修・マーケティング研修・イノベーション研修・リーダーシップ研修・生産性向上研修・経営戦略策定・経営コーチング・後継者育成等、ドラッカーを活かせる豊富な研修プログラム・セミナーがあります。

フォーム・お電話からお気軽にお問合せ下さい。(ドラッカー導入のご相談は無料です。)

【ドラッカーの講義動画を200本以上公開・Youtube 感動から分かる!ドラッカー経営】

【ドラッカーで最高業績を生む経営情報が週に一回届くドラッカーメールマガジン】

【ドラッカーメールマガジン:登録は下記リンクより】
メールアドレスを入れるだけで手続きは簡単です。