今回は、組織を強くするドラッカーの方法を解説します。

こんにちは、「村瀬式 ドラッカー流 最強マネジメント法則」

・社長のビジョンを確立し

・経営チームを作り

・組織に火をつける

「ビジョン伝道師経営コンサルタント」の村瀬弘介です。

今日は、どうしたら組織は強くなるのかについてお話します。

まずは、その核心となるドラッカーの名言を2つご紹介します。

組織を強くするドラッカーの名言

●組織に優劣があるのではない。学んでいるかいないかの違いである。

●組織が強くなるのは、優秀な人をとるからではない。

文化と風土によって自己啓発を動機づけるから、組織は強くなるのである。

組織は、そのままで強くなることはありません。

経営もそのままで良くなることはないのです。

リーダーは、そして組織は、学ぶ必要があるのです。

経営を卓越させるためのドラッカーの原理原則を学び、

日々実践すると、組織は強くなり、

どんどん高い成果を収めることができるようになります。

セミナーのご感想

村瀬のセミナーに出られた方の感想です。

株式会社玉水建築装 代表取締役 玉水浩二様

「難しい経営理論が苦手な私でさえ、簡単に実践できました。」

社長という仕事柄、様々な本やセミナーで経営を学んでますが、

村瀬さんの解説で聴く、ドラッカーの言ってることは、

経営の根幹であり、原理原則に基づくことの大切さを

体験できてよかったです。

連続講座では、同じ話を何度聞いても新たな気づきがありました。

事業の実践のヒントを多く学ぶ事ができました。

ドラッカーに刺激されて、創業12年のわが社も

一段ステップアップした増収増益を目指せるようになりました。

 

特別養護老人ホーム 経営者 T様

「組織のビジョンについて、腹がすわり、決めることができました。」

村瀬さんの語った、組織の人々はリーダーが示したビジョンを

超えることはできない。

高い目標を掲げなければ、人を生かすことはできない。

との話に、自分の覚悟のなさを感じ、

それと同時に、迷っていた組織の「ビジョン」について、

腹がすわり、決めることができました。

村瀬さんの気迫と覚悟あふれる講義のおかげです。

やる気と勇気を出させていただきありがとうございます。
飲料品販売会社 経営者・N様

「会社を業界のマーケティングカンパニーにする!

すべてが目からウロコでした。」

感動しました。ドラッカーの真の想いが理解できました。

夢中でノートに30ページもメモしました。

目線を常に相手側に移すこと、お客様の事はわからないと知ること、

お客様に聞くこと、会社を業界のマーケティングカンパニーにすること、

トップは高い志を持って機会を創り続けること、

全てが目からウロコでした。

ドラッカーを完全にマスターできるコース、来週開講です。

ドラッカーの全てが学べる6回の連続セミナーの開講が迫っています。

リーダーが「村瀬式 ドラッカー流 マネジメント最強原則」を

学ぶことで、組織を大きく成長させるカギが、必ずみつかる講座です。

ドラッカーの経営戦略・完全マスタリ―コース(残席4)

圧倒的な情熱の講義で、あなたの経営にドラッカー導入して高い成果を上げられるようになります。

リーダーは、組織は学ぶことによって卓越するのです。

リーダーが学ぶべきことは、

経営の原理原則、

時代と業界にとらわれない、

経営の普遍の成功法則です。

コロナ禍でも、平時でも同様です。

経営の成功原則を踏まえ、

明確なビジョンを確立し、

経営チームを育成し、

組織に火をつけることができるようになる。

そして、組織が高い成長を遂げる

「村瀬式 ドラッカー流 マネジメント最強原則」を導入しませんか。

ドラッカーの基幹となる5冊の戦略書と村瀬の理論

そして、講義後のグループコンサルティングで

あなた様の組織を卓越させる鍵が必ずみつかります。

ドラッカーの経営戦略・完全マスタリ―コース(残席4)

ドラッカー伝道師村瀬の、情熱迫る講義と

正しい質問によって、経営が進化し、

組織を成長させる大きなヒントが見つかるセミナーでは、

このような感想も頂いております。
歯科医院 経営者・K様

経営者として、正しい質問を考える事の

大切さを学びました。

経営者として、正しい「質問」を考える事の大切さと、

ビジョナリーなリーダーシップとはどういうことかに

ついて非常に参考になるセミナーでした。

また講師自身がセミナー時にドラッカーの真摯さを

実践されていることにとても感動いたしました。

感謝いたします。

 

今日は、組織を卓越させるためには、

リーダが、組織が、経営の原理原則を学ぶ必要があるというお話でした。

あなた様の経営卓越のヒントにしていただけましたら幸いです。

感謝をこめて ありがとうございます。

村瀬弘介拝